港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。


緊急情報



お知らせ

◇青山中学校が今春導入するのは、伊藤忠が始めた「学リレ」。サイズが合わなくなったり、卒業して使わなくなったりした制服を、ネットを通じて必要な家庭に届ける。そんなリユースの仕組みを伊藤忠商事(東京)が始めました。

2025年3月21日(金)朝日新聞(夕刊) 10ページ

「学リレ」について掲載されました。

朝日新聞

新着情報

学校ブログ

道徳授業地区公開講座

2018年9月11日 09時35分
今日の出来事

  9月10日5校時に、道徳授業地区公開講座が行われました。
授業の「主題」と「ねらい」は以下の内容です。
授業後に、教員と保護者の方による意見交換会が行われました。

<1学年>
〇主題 「望ましい生活習慣」
〇ねらい
 コミュニケーションにおける危険(リスク)を予想することの重要性に気付き、自分と他者との危険(リスク)の予想の「違い」
に気付く。


<2学年>
〇主題 「希望・勇気」
〇ねらい
 夢を追うことの素晴らしさと危うさを理解したうえで、自分の生き方を主体的に考えていこうとする態度を育てる。


<3学年>
〇主題 「向上心・個性の伸長」
〇ねらい
 日々の生活の中でふと立ち止まり、「本当の幸せ」とは何かを個人で考え見つめなおす時間にするとともに今後の生き方についても、周りの意見を聞きながら考えていく。


<3組>
〇主題 「よりよい社会の実現」
〇ねらい
 2020年東京オリンピック・パラリンピックにおいて、自分に何ができるかを考える。