学校ブログ

命の授業

2025年9月1日 16時07分

 9月1日(月)5校時 命の授業が行われました。絵本 「カーくんと森のなかまたち」の文章と絵をじっくりと味合わせ、命の尊さについて深く考えさせたい。一人一人の命が掛け替えのない尊いものであり、生きていることに意義があることについて考える。人には、その人にしかできないこと、良いところが必ずあることを学び、美点・長所を見つけて伝えることの大切さを考える。死を考える程気分が沈んでいる辛い気持ちの人の心情を考え、優しく声掛けし、気持ちに寄り添って話を聞くことが大切であることを考える。自分自身が、気分が沈んで元気が出ない時には、先生や両親、信頼する友達等に悩みを話してみることにより、気持ちが軽くなる場合があることを考える。人は一人では生きていくことができないことを考え、支え合い、助け合い生きていく意識を高める。これらをねらいとして授業が行われました。

IMG_3554    IMG_3559

IMG_3567     IMG_3586

令和7年度 2学期始業式

2025年9月1日 16時00分

 令和7年度 2学期始業式が9月1日(月)に行われました。生徒の皆さんは、元気に登校しました。久々に友人の顔をみて笑顔で嬉しそうでした。2学期は行事の多い学期ですが、しっかり目標を立て達成するように取り組んでいきましょう。まだまだ残暑が厳しいですが頑張りましょう。

IMG_3536 IMG_3537

IMG_3539 IMG_3540

令和7年度 1学期終業式

2025年7月18日 10時27分

 7月18日(金)5校時 令和7年度1学期終業式が行われました。1学期を振り返ってどんな学期でしたか。学習面、生活面を振り返り2学期に向けて活かしていきましょう。夏休みの計画を立て、2学期の準備をしましょう。2学期始業式に皆さん元気であいましょう。

IMG_3449   IMG_3450

平和学習

2025年7月11日 15時42分

 7月11日(金)1校時 平和学習が行われました。校長先生から第二次世界大戦中の港区の戦禍のお話がありました。東京大空襲の悲劇の様子や命の尊さなどのお話がありました。「戦後80年、改めて戦争について考えるとき=平和について考えるとき」戦争のない世界を作る時です。

IMG_3440  IMG_3441

IMG_3442  IMG_3444

IMG_3445  IMG_3446

セーフティー教室

2025年7月11日 14時08分

7月8日(火)6校時 セーフティー教室がありました。1年生、2年生はインターネット活用におけるトラブル・依存について(株式会社教育ネット)、改めてインターネットの使い方について確認しました。3年生は薬物乱用防止教室(薬物乱用防止推進港区協議会、警視庁赤坂警察署スクールサポーター)、どんな薬物があるかを知り、その怖さも知ることで健康的な生活が侵されないように知識を身に付けました。

IMG_3419   IMG_3434

道徳授業地区公開講座

2025年6月19日 11時00分

 6月18日(水)5校時 道徳授業公開講座が行われました。授業の内容項目は、1年生「遵法精神、公徳心」、2年生「遵法精神、公徳心」、3年生「自主、自立、自由と責任」、3組「礼儀」の内容で行われました。授業では、みんなで考えたり、議論したり、またこれからの自分にどう生かすかを考えたりしました。その後、保護者の方、地域の方、教職員による意見交換会が行われました。ご参加くださいましてありがとうございました。

1年生 歯科講話

2025年5月26日 16時17分

 5月26日(月)6校時 1年生の歯科講話の講演がありました。講演では、「噛むことの大切さ」ー食事のときの姿勢などの話ーでした。咀嚼はなぜ必要か? 咀嚼時の姿勢や、あいうべ体操などのお話を聞きました。今回の講演で噛むことは、健康に大きく影響していること、噛むことの大切さを学ぶことができました。講師の先生は、学校歯科医 清水浩一先生でした。ありがとうございました。

IMG_3343 IMG_3346

情報モラル講演会

2025年5月9日 13時23分

 5月9日(金)6校時 体育館で情報モラル講演会が行われました。今回の目的は、インターネットを安全かつ楽しく利用するために正しいルールを学ぶことです。講師「弁護士 大胡田 誠 様」 進行「アナウンサー 喜入 友浩 様」 「プランナー 若林 真穂子 様」をお迎えして講演していただきました。講演の内容は、「インターネットの適正な利用について基礎的な知識を身に付ける」でした。生徒の皆さんは、今回の講演で学んだことを活かし、安全に楽しく利用できるようにしていきましょう。

IMG_3311 IMG_3312

IMG_3323

令和7年度 前期生徒総会

2025年4月25日 17時27分

 4月25日(金)6校時前期生徒総会が行われました。前期生徒会長、同各委員長(1年・2年・3年・3組の学級委員会、生活委員会、健康委員会、広報委員会、図書委員会より前期活動目標・活動計画が発表されました。その後質疑応答にに入り、各委員会にいくつかの質問がありました。生徒の皆さんんは、発表者の意見・答弁をしっかり聞いていました。青山中学校を生徒会・各種委員会を中心により良い青山中学校にしていきましょう。

IMG_3163 IMG_3178

IMG_3239 IMG_3282

令和7年度 対面式 部活動紹介

2025年4月9日 15時01分

 4月9日(水)5校時 対面式 部活動紹介がありました。

 対面式では、最初に生徒会の歓迎の言葉、新1年生の決意の言葉、生徒会本部役員の紹介、専門委員会活動の紹介がありました。そして、2年生、3年生からお祝いのメッセージの贈呈がありました。

 部活動紹介では、スポーツ部、吹奏楽部、国際交流部、野球部、バドミントン部、華道部、テニス部、美術部、バスケ部、ダンス部、鉄道研究部11の部活動の紹介がありました。

 1年生は、専門委員会や部活動のことが分かりどこに所属するかよく考えましょう。部活動は仮入部期間がありますので1度活動を経験したうえで3年間継続できる部活を選びましょう。

 2・3年生の皆さん対面式、部活動紹介の準備ありがとうございました。

IMG_2965   IMG_2980

IMG_2997   IMG_3010

IMG_3054   IMG_3069

IMG_3096   IMG_3129

IMG_3144   IMG_3148

令和7年度 着任式 始業式

2025年4月7日 12時53分

 4月7日(月)着任式 始業式が行われました。                          着任式では、離任された先生方の紹介の後に、新しく着任された先生方の紹介をしました。校長先生をはじめ3名の先生、そして事務職員の方の4名の方のご挨拶をいただきました。青山中学校にようこそ。新しいメンバーで青山中を一緒に盛り上げていきましょう。宜しくお願いします。

 引き続き、令和7年度 1学期の始業式が新2年生、新3年生で行われました。最初に校長先生の話がありました。校長先生からは、目標:なりたい自分を持ち、決意:なりたい自分になるために何をするか?をもって有意義に生活してほしいとお話がありました。次に生徒会長のお話がありました。新2年生、新3年生は姿勢よく真剣な態度でお話を聞いていました。生活指導の先生のお話、学年担当の先生、教職員の紹介が行われました。目標と決意をもって新年度を頑張っていきましょう。

IMG_2893    IMG_2909

IMG_2929   IMG_2932  

IMG_2939   IMG_2959

令和6年度 修了式 離任式

2025年3月26日 08時32分

 3月25日(火)令和6年度 修了式 離任式が行われました。修了式では、1年生、2年生だけで行われ各学年の生徒代表が修了証書を授与されました。3年生は、3月19日をもって卒業してますので、1年生、2年生になります。校長先生の話、生徒会長の話、生活指導の先生の話、表彰がありました。今学期を振り返り、次の新年度に向けて春休みに準備してください。

 次に離任式が行われました。青山中学校を去られる先生方、職員の方に 代表生徒から感謝のメッセージ、花束贈呈がありました。その後、去られる先生方、職員の方にお別れの挨拶をいただきました。青山中学校に長い間ご尽力くださいましてありがとうございました。新たな学校でのご活躍をお祈りいたします。

IMG_2759   IMG_2770

IMG_2773   IMG_2833

IMG_2851   IMG_2871

   

新入生保護者説明会

2025年2月12日 13時47分

 令和7年2月12日(水) 令和6年度新入生保護者説明会が行われました。

説明会は体育館で15:00~16:00、制服採寸はホールで14:00~15:00、16:00~16:30で行われました。

  保護者会次第  ①学校長あいさつ      ⑤事務室から

          ②教育課程等について    ⑥質問について

          ③生活について       ⑦保護者アンケート回収 

          ④保健室から

  新入生の皆さん青山中学校にようこそ。4月の入学式を楽しみにお待ちしています。

IMG_1956   IMG_1963

IMG_1966   IMG_1971

          

          

令和6年度 スキー教室

2025年1月25日 13時32分

 1月19日(日)より1年生が長野県車山高原スキー場に移動教室で行ってきました。初日は曇り空でしたが、その後はお天気が続きました。雪の量もここ数年では最も多く大変に良い条件の中、2泊3日のスキー教室を実施することができました。

IMG_1581IMG_1595

IMG_1623IMG_1651

IMG_1661IMG_1685

IMG_1688IMG_1705

IMG_1740IMG_1846

IMG_1910IMG_1924

IMG_1937IMG_1963

IMG_1978IMG_1987

IMG_2042IMG_2032

IMG_2046IMG_2052

IMG_2076IMG_2079

令和6年度 3学期始業式

2025年1月7日 16時36分

 令和7年1月8日(水)3学期始業式が行われました。今回の冬休みは13日間でしたがどんなお休みを過ごされたでしょうか。皆さん元気で登校しました。新しい年、新しい学期のスタートです。気持ちも新たに頑張りましょう。

IMG_1883   IMG_1936

IMG_1944   IMG_1946