緊急情報
臨時休業中のお知らせ
新着情報
お知らせ
☆第1回進路説明会
6月21日(火)14:30~15:30 体育館で行われます。
3年生の生徒も参加します。
保護者の皆様へは説明会の詳細と参加申込書が配られます。
☆学校公開週間
5月23日(月)~5月27日(金)
☆3年生修学旅行保護者説明会
5月10日(火)6校時(14:30~15:20) 体育館で行われます。
☆土曜授業・部活動保護者説明会
5月21日(土) 1校時授業 2校時・3校時安全教育スケアードストレイト
部活動保護者会(11:50~12:30)
対象部活動
野球部、テニス部、ラグビー部、バドミントン部、
バスケット部、ダンス部
☆ 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。
学校ブログ
3年生修学旅行直前事前学習レク大会
2022年5月27日 14時54分コロナ禍で2年間宿泊学習ができなかった3年生がいよいよ6月4日から京都・奈良方面への修学旅行に出かけられそうです。2年間宿泊行事ができなかったときは、現地で予定していたレク大会を学校で行いました。今年はそのレク大会が事前学習のクイズ大会として本日行われました。○✖︎クイズ皆さんよく学習しているので正解する班が多く、楽しい時間を過ごすことができました最後にクイズ大会優勝者と事前学習の修学旅行新聞の優秀作品の作成者の表彰が行われました。当日が楽しみです。
1年生校外学習(清水公園)
2022年5月23日 16時40分最高のお天気の中、1年生が校外学習で千葉県の清水公園に出かけました。午前中は皆んなフィールドアスレチックを楽しみました。午後は新緑の清々しい空気の中でバーベキューをやり、美味しいお肉をみんなで楽しくいただきました。
総合体育大会予選開始
2022年5月23日 09時17分運動部の3年生にとって最後の大会となる総合体育大会の予選が昨日5月22日(日)より始まりました。昨日は野球部と女子バスケットボール部の大会が行われました。いずれも一回戦を突破し二回戦へと駒を進めました。ガンバレ青中生!
自転車安全教室(スケアードストレイト)
2022年5月20日 17時57分5月21日(土)2校時・3校時 自転車の安全な使用について、スケアードストレイト(交通事故再現)を通して理解を深めるために,自転車安全教室が行われました。自転車と車、自転車同士、自転車と歩行者の事故の実演を見て、事故の恐ろしさが生で伝わってきました。自転車も車と同じ車両という意識を持ち交通ルールを守り、安全運手を心がけましょう。
5月全校朝礼
2022年5月9日 15時21分ゴールデンウィークが終り、5月の授業がスタートしました。今日は全校朝礼です。朝礼では令和4年度の青山中学校のモットーが発表されました。モットーは「思いやりの心あふれる温かい学校」です。モットーとは普段から心がけてほしい事柄としています。一人ひとりの「思い」や「こころ」は見えないけれど、「思いやり」や「心遣い」は相手に伝わります。温かい雰囲気の学校をみんなで創り上げていきましょう。
全校朝礼では、産休でお休みしていた栄養士さんと、大学生でインターンとして本日より5週間実習する学生さんからの挨拶もありました。
前期生徒総会
2022年4月28日 13時35分4月28日(木)6校時 前期生徒総会がありました。生徒会、3年・2年・1年・3組各学級委員会、生活委員会、広報委員会、健康委員会、図書委員会の、活動目標・活動計画・質疑応答がありました。今回は活動にSDGsを入れた内容になりました。総会は承認され前期の生徒会役員・各種委員会の皆さんは活動に頑張りましょう。
「正しく怖がるインターネット~事例に学ぶ情報モラル~」の講演
2022年4月25日 15時58分4月25日(月)6校時 国際大学GLOCOM 客員研究員 小木曽 健 様を講師にお招きして、「正しく怖がるインターネット~事例に学ぶ情報モラル~」の講演がありました。インターネットを安全に、楽しく利用するための正しいルールを学びました。インターネットのトラブルを事例をもとに紹介され、インターネットの怖さがよく分かりました。怖いと言って今の時代使わないわけにはいきません。正しくルールを守って利用すれば便利なツールです。主題にあります「正しく怖がるインターネット」とあるように正しく怖がって使用しましょう。
部活説明会
2022年4月11日 16時10分4月11日(月)6校時 1年生に体育館で部活説明会が行われました。部活動は、野球部、バスケットボール部、バドミントン部、硬式テニス部、スポーツ部、ラグビー部、ボランティア・ア-ト部、吹奏楽部、国際交流部、華道部、鉄道研究部、ダンス部の12の部活動が紹介されました。1年生の皆さんどの部活動に入るか決まりましたか。これから仮入部期間がありますので実際体験してどこに入部するか決めるとよいでしょう。
対面式
2022年4月8日 14時45分4月8日(金)生徒会主催の対面式が行われました。生徒会長の歓迎の言葉、生徒会による生徒会活動・部活動の紹介、各種委員長による委員会活動の紹介が行われ、最後に1年生代表のあいさつがありました。青山中の新しい環境・ルールに早く慣れ楽しい学校生活にしてください。部活動の詳しい紹介は、11日(月)6校時、部活説明会がありますので楽しみにしてください。
令和4年度 入学式
2022年4月7日 13時56分4月7日(木) 温かい春の日差しの中で、令和4年度入学式が行われました。新入生の皆さんは、緊張した様子でしたが呼名の時は元気に返事をしていました。校長先生をはじめ教育委員会、在校生からお話がありましたが、自分が実行できそうな事はあったでしょうか。新しい生活がスタートしますこれを機に目標を立てチャレンジしてください。
令和4年度 1学期始業式
2022年4月6日 17時47分4月6日(水)令和4年度 生徒の皆さんは元気に登校し、1学期始業式が行われました。最初に校長先生から、退職・転出の教職員の紹介。次に転入された教職員の紹介と転入された教職員のお話がありました。新しいメンバーで教職員一同今年度も頑張って行きますので宜しくお願いいたします。校長先生からは今学期の心構えを話されました。学年担当の教員、講師等の紹介がありました。その他、各種委員会より、生徒会長あいさつ、生活指導の先生よりお話がありました。今学期の目標に向って頑張りましょう。
令和3年度 修了式
2022年3月25日 11時50分3月25日(金) 令和3年度修了式が行われました。3年生は卒業して、2年生・1年生による2学年で行われました。修了証の授与は、各学年の代表生徒に授与されました。校長先生のお話、生徒会長のお話で修了式は終わり、その後各種委員会の委員長から後期活動のまとめの発表がありました。
春休みは、来年度に備える準備期間です有意義に過ごしましょう。そして、始業式4月6日(水)に元気に登校してください。
1年生スキー教室スタート
2022年3月8日 19時12分コロナ禍で延期されていたスキー教室を一泊二日で実施することができました。出発時の東京は小雨でしたが、目的地、車山に着く頃には快晴!素晴らしい天気の中初日のスキー教室を行うことができました。様々な方の努力によりこのスキー教室が実施できることに感謝しております。
学芸発表会
2022年3月5日 17時09分3月5日(土)春めいた温かい日差しの中で学芸発表会が1日行われました。1年間のまとめとして各学年の合唱、各団体の発表、展示の発表が発表され、舞台発表は生徒の元気とやる気パワーで素晴らしいものとなりました。今までコロナ禍で様々な行事が中止や延期となる中、十分な感染対策をしながら学芸発表会を実施することができ本当に良かったです。当日は感染症対策のた舞台発表の会場の体育館へ生徒のみ、保護者の方はリモートで中継しました。70名を超える保護者の方がご覧いただきました。ありがとうございました。
舞台発表の部(午前)
・青中太鼓 ・ダンス部
・2年鎌倉校外学習 ・国際交流部
・英語科 ・1年合唱
・3組合唱 ・2年合唱
・3年合唱 ・吹奏楽部
・3年生思い出のスライド
展示発表の部(午後)
3年生美術 篆刻
2022年3月2日 13時53分2703年生が美術の授業で作成した篆刻を千葉県にある原船漆工房の漆芸家の福多様が漆を塗り仕上げてくださいました。今日は出来上がった自分の作品を目の前に、千葉県の工房とリモートで繋ぎ、漆細工について学び、自分たちの篆刻が仕上がる工程を動画で見らことができました。どの作品もとても素敵な作品になりました。