緊急情報
臨時休業中のお知らせ
新着情報
お知らせ
☆1年生移動教室 1月19日(木)~1月21日(土)
☆学校公開週間始1月16日(月)~1月20日(金)
☆1月14日(土) 土曜授業
1年生 美術館授業 21_21_デザインサイト
☆10月22日(土) 運動会
☆10月14日(金)第2回進路説明会
☆10月5日(水) 区連合体育大会
☆10月1日(土) 土曜授業 学校説明会 14:00~14:45
場 所 : 体育館 受け付け開始 13:40~
ダンス部発表 13:50~
説明会 14:00~
校内案内 14:30~
マスク着用でお願いします。
上履き(スリッパ)、外ばきをいれる袋をご持参ください。
☆9月17(土)土曜授業
1.2年生 1校時授業 2・3校時防災体験
3年生 1・2・3校時美術館授業
1校時ホールで授業 2・3校時森美術館
☆9月12日(月)~9月17日(土) 学校公開週間
☆9月1日(木) 2学期が始まります。
1校時 始業式 学活
2~5校時 平常授業 (給食有ります。)
6校時 避難訓練 地区別下校訓練
☆教職員の働き方の改善に向けた取り組みについて
6月18日(土) 1校時・2校時 出前授業 3校時感想文
キャリア教育(3階社会科室) 理科(2階第2理科室)
数学(3階3年2組) 理科(4階英語科室)
☆第1回進路説明会
6月21日(火)14:30~15:30 体育館で行われます。
3年生の生徒も参加します。
保護者の皆様へは説明会の詳細と参加申込書が配られます。
☆学校公開週間
5月23日(月)~5月27日(金)
☆3年生修学旅行保護者説明会
5月10日(火)6校時(14:30~15:20) 体育館で行われます。
☆土曜授業・部活動保護者説明会
5月21日(土) 1校時授業 2校時・3校時安全教育スケアードストレイト
部活動保護者会(11:50~12:30)
対象部活動
野球部、テニス部、ラグビー部、バドミントン部、
バスケット部、ダンス部
☆ 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。
学校ブログ
スキー教室 3日目
2023年1月21日 11時22分スキー教室最終日です。気温−13℃。小雪が舞う3日目となりました。朝の洋食をいただき、最後の講習会でした。全ての班がリフトに乗りスキーを満喫しました。最後にスキー場での閉校式を行い、インストラクターさんに感謝の気持ちを伝えました。お昼のカレーをいっぱい食べて、お土産を買って東京に帰ります。
スキー教室 5
2023年1月20日 22時07分お昼はチャーハンをいただきました。沢山おかわりをしていました。午後のスキーは全ての班がリフトに乗ります。また滑りの苦手な人も板を外して山頂へ!最高の景色を見に行ってきました。
スキー教室2日目
2023年1月20日 11時44分天気は快晴気温はマイナスですが、とても気持ちの良い朝です。朝食は和定食、美味しくいただきました。スキー場へ!皆さんの上達の速さに驚きです?インストラクターさんより皆んな素直で飲み込みが早いと事、リフトに乗る班もでてきました。
山頂からはからは綺麗な富士山を見る事が出来ました。
スキー教室 4
2023年1月19日 22時12分スキー教室1日目夕飯は豚しゃぶでした!美味しかったー!夜は陶芸体験で湯呑みやマグカップ作りを体験しました。柔らかい粘土に悪戦苦闘、なんとか全員時間内に仕上げる事ができました。1日の終わりは室長会議。良かった事、反省点活発に意見交換されていました。明日はもっと充実した1日にしてほいです。
スキー教室 3
2023年1月19日 17時25分1日目のスキー講習会が始まりました。経験者はさっそくリフトに乗り、初心者は板の履き方やストックの持ち方、止まり方からですが皆んな楽しく1日目の講習会を終えられました。明日からの講習会も楽しみです。
スキー教室 2
2023年1月19日 12時36分ホテルに到着しました。お昼は中華丼!とても美味しかったです。午後はいよいよスキー実習です。
1年生スキー教室1日目
2023年1月19日 08時29分 今日から1年生のスキー教室が始まりました。天気は快晴楽しい3日間になりそうです
3学期始業式
2023年1月10日 16時54分3学期始業式が1月10日(火)にありました。生徒の皆さんは元気に登校していました。校長先生のお話、生徒会長のお話、生活指導の先生のお話、バドミントン部区大会の表彰とありました。
3学期は1年間のまとめと、来年度に向けた準備期間になります。3学期を有意義に過ごし飛躍の年にしましょう。
]
2学期終業式
2022年12月23日 14時36分12月23日(金)5校時 2学期終業式が行われました。校長先生のお話、生徒会長、生活指導の先生のお話がありました。
3学期は、1月10日が始業式です。皆さん元気で始業式に会いましょう。
中学生座談会
2022年12月23日 13時56分12月15日(木)中学生座談会が行われました。生徒会本部役委員、専門委員長、学級委員、そして地域の方と学校での「学習」や今後の進路についてなどを話し合いました。
2020レガシー「手話講座」
2022年12月10日 11時22分12月10日(土)2020レガシー「手話講座」2・3校時行われました。誰に対しても差別をすることや偏見をもつことなく、多様性を認め合う社会を実現するために、聴覚障碍者の講師から手話を実際の体験を通じて学ぶことで、手話や障害への理解を深められることを目的としています。
1学年 職業講話
2022年11月11日 15時54分11月11日(金)5・6校時 職業講話が行われました。職業講話の目的は、様々な職業で活動するする方との交流を通して、進路に対する意識を高めることです。そして、職業についての理解を深め、2年生で行う職業体験につなげることです。今回ご協力いただいた事業所様は次の通りです。高樹町法律事務所、伊藤忠商事株式会社、みずほ銀行、三信化工株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、港区立赤坂図書館、株式会社MIXI、東海旅客鉄道株式会社です。お忙しいところ、ご協力いただきありがとうございました。
港区立赤坂図書館 東海旅客鉄道株式会社
株式会社MIXI 高樹町法律事務所
みずほ銀行 三信化工株式会社
伊藤忠商事株式会社 日本アイ・ビー・エム株式会社
港区総合防災訓練(赤坂地区)
2022年11月6日 12時55分11月6日(日)8:25~12:30 港区赤坂地区の総合防災訓練が青山中学校で開催されました。本校では登校日とし、全校生徒が防災体験ブースのお手伝いと体験に参加しました。
令和4年度 運動会
2022年10月22日 13時47分10月22日(土)曇り空の涼しい天候の中、青山中学校運動会が行われました。2週間の限られた練習期間の中、100m走、応援合戦(ダンス)、学年種目、全員リレー、大玉送り、玉入れ、代表リレーなど練習に励みました。運動会実行委員は、1学期から応援ダンスに取り組みこの日のために準備を進めてきました。生徒の皆さんは、一日数時間の練習時間もあり疲労も溜まってきましたが頑張りました。係生徒も一生懸命グラウンドを走り、応援の生徒もPTAが作ってくれたタオルを振って競技を盛り上げてくれました。
今日の運動会は、スローガン「疾風迅雷」を掲げ、練習の成果を発揮しみんな楽しく競技に参加していました。
運動会予行練習
2022年10月19日 12時54分10月19日(水)は午前中22日(土)に行われる運動会の予行練習がありました。昨晩の雨が校庭に水溜りを作っていましたが、天候も回復し本番に向け競技や演技、係の仕事の確認を行うことができました。22日(土)は秋晴れの良い天気との天気予報です。皆んなで力を合わせて素晴らしい運動会が開催できることを願っています。