校内防災学習
2025年10月4日 11時26分10月4日(土) 2・3校時に、1年生・2年生・3組の生徒が校内防災学習を行いました。命の大切さ、自助と共助の重要性を学び、避難所設営に必要な知識・技能を習得することを目的としています。1年生・3組はマンホールトイレ設置訓練、備蓄倉庫見学、投光器の体験。2年生は、煙テント、消火器訓練、AED講習、心肺蘇生法を体験しました。緊急避難時では、生徒の皆さんが今日習得したことが大変役に立ちます。いざという時に活躍してください。
10月4日(土) 2・3校時に、1年生・2年生・3組の生徒が校内防災学習を行いました。命の大切さ、自助と共助の重要性を学び、避難所設営に必要な知識・技能を習得することを目的としています。1年生・3組はマンホールトイレ設置訓練、備蓄倉庫見学、投光器の体験。2年生は、煙テント、消火器訓練、AED講習、心肺蘇生法を体験しました。緊急避難時では、生徒の皆さんが今日習得したことが大変役に立ちます。いざという時に活躍してください。