港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。


緊急情報



お知らせ

◇青山中学校が今春導入するのは、伊藤忠が始めた「学リレ」。サイズが合わなくなったり、卒業して使わなくなったりした制服を、ネットを通じて必要な家庭に届ける。そんなリユースの仕組みを伊藤忠商事(東京)が始めました。

2025年3月21日(金)朝日新聞(夕刊) 10ページ

「学リレ」について掲載されました。

朝日新聞

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

港区立中学校連合体育大会

2023年9月28日 14時12分

  926日(火) 日差しの強い晴天の中、港区立中学校連合陸上大会が行われました。健全なスポーツ精神を養うこととともに、協調性や連帯感を高めることを目的にしています。区立中学校9校の2年生生徒が、それぞれ一堂に会して陸上競技を競いました。

CIMG7391 CIMG7395   

CIMG7400 CIMG7420

生徒会役員選挙立会演説会

2023年9月15日 11時20分

 9月15日(金)6校時 生徒会選挙立会演説会が行われました。選出役員は、会長:2年生から1名、副会長:2年生から1名、1年生から1名 書記:1年生から1名です。演説では、しっかりとした口調で自分の活動方針を述べていました。応援者の演説も、立候補者の素晴らしい面をアピールしていました。投票結果は明日掲示されますが当選された方は、生徒会活動を通して青山中をより良い学校にしてください。

CIMG7314  CIMG7328

CIMG7351

セーフティー教室

2023年9月8日 14時57分

 9月8日(金)4・5校時セーフティー教室が行われました。「自分の身は自分で守ろう」をスローガンに、子どもたちの健全育成の活性化と充実を目指し、学校・家庭・地域の連携による非行・犯罪被害防止教育の推進を図ることを目的としています。各学年ごとに分かれて講演を聞きました。皆さん非行・犯罪の知識を得ることで、自分の身は自分で守りましょう。

   3学年:身近な犯罪(万引き・少年犯罪など)

    2 学年:薬物乱用

   1学年:情報モラル講習

CIMG4895    CIMG4902 

CIMG4907    CIMG4910

CIMG4929    CIMG4913

CIMG4925