☆ 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。
緊急情報
青山中学校 学校紹介動画
お知らせ
◇青山中学校が今春導入するのは、伊藤忠が始めた「学リレ」。サイズが合わなくなったり、卒業して使わなくなったりした制服を、ネットを通じて必要な家庭に届ける。そんなリユースの仕組みを伊藤忠商事(東京)が始めました。
2025年3月21日(金)朝日新聞(夕刊) 10ページ
に「学リレ」について掲載されました。
新着情報
学校ブログ
平和学習
2025年7月11日 15時42分7月11日(金)1校時 平和学習が行われました。校長先生から第二次世界大戦中の港区の戦禍のお話がありました。東京大空襲の悲劇の様子や命の尊さなどのお話がありました。「戦後80年、改めて戦争について考えるとき=平和について考えるとき」戦争のない世界を作る時です。
セーフティー教室
2025年7月11日 14時08分7月8日(火)6校時 セーフティー教室がありました。1年生、2年生はインターネット活用におけるトラブル・依存について(株式会社教育ネット)、改めてインターネットの使い方について確認しました。3年生は薬物乱用防止教室(薬物乱用防止推進港区協議会、警視庁赤坂警察署スクールサポーター)、どんな薬物があるかを知り、その怖さも知ることで健康的な生活が侵されないように知識を身に付けました。
道徳授業地区公開講座
2025年6月19日 11時00分6月18日(水)5校時 道徳授業公開講座が行われました。授業の内容項目は、1年生「遵法精神、公徳心」、2年生「遵法精神、公徳心」、3年生「自主、自立、自由と責任」、3組「礼儀」の内容で行われました。授業では、みんなで考えたり、議論したり、またこれからの自分にどう生かすかを考えたりしました。その後、保護者の方、地域の方、教職員による意見交換会が行われました。ご参加くださいましてありがとうございました。