緊急情報
臨時休業中のお知らせ
新着情報
お知らせ
☆1年生移動教室 1月19日(木)~1月21日(土)
☆学校公開週間始1月16日(月)~1月20日(金)
☆1月14日(土) 土曜授業
1年生 美術館授業 21_21_デザインサイト
☆10月22日(土) 運動会
☆10月14日(金)第2回進路説明会
☆10月5日(水) 区連合体育大会
☆10月1日(土) 土曜授業 学校説明会 14:00~14:45
場 所 : 体育館 受け付け開始 13:40~
ダンス部発表 13:50~
説明会 14:00~
校内案内 14:30~
マスク着用でお願いします。
上履き(スリッパ)、外ばきをいれる袋をご持参ください。
☆9月17(土)土曜授業
1.2年生 1校時授業 2・3校時防災体験
3年生 1・2・3校時美術館授業
1校時ホールで授業 2・3校時森美術館
☆9月12日(月)~9月17日(土) 学校公開週間
☆9月1日(木) 2学期が始まります。
1校時 始業式 学活
2~5校時 平常授業 (給食有ります。)
6校時 避難訓練 地区別下校訓練
☆教職員の働き方の改善に向けた取り組みについて
6月18日(土) 1校時・2校時 出前授業 3校時感想文
キャリア教育(3階社会科室) 理科(2階第2理科室)
数学(3階3年2組) 理科(4階英語科室)
☆第1回進路説明会
6月21日(火)14:30~15:30 体育館で行われます。
3年生の生徒も参加します。
保護者の皆様へは説明会の詳細と参加申込書が配られます。
☆学校公開週間
5月23日(月)~5月27日(金)
☆3年生修学旅行保護者説明会
5月10日(火)6校時(14:30~15:20) 体育館で行われます。
☆土曜授業・部活動保護者説明会
5月21日(土) 1校時授業 2校時・3校時安全教育スケアードストレイト
部活動保護者会(11:50~12:30)
対象部活動
野球部、テニス部、ラグビー部、バドミントン部、
バスケット部、ダンス部
☆ 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。
学校ブログ
生徒会主催ボランティア清掃
2020年11月24日 10時42分 11月24日(火)生徒会主催による朝の落ち葉掃きボランティアが本日より始まりました。全体で50名を超える申し込みがあったので1日15名に限定し、ローテーションを組んでボランティア活動に取り組むこととしました。初日の今日、朝7:45に集まった生徒の皆さんと先生方、用務主事さんと一緒に落ち葉掃きを行いました。
11月土曜授業
2020年11月14日 12時08分 11月14日土曜授業が行われました。穏やかな日差しの中、子どもたちは落ち着いて授業に集中していました。ご参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
1年生の授業
2年生の様子
3年生の様子
現在第2体育館の照明をLEDに交換する工事とエアコンんを取り付ける工事を行っています。12月中には終了する予定です。
森美術館授業
2020年11月7日 12時13分 11月7日(土) 3年生 森美術館授業が行われました。生徒がつくる!美術の授業
森美術館 STARS展から現代ARTを知ろう!
コロナ禍のために、3人の生徒が森美術館に行きリモートを使い学校にいる生徒に展示作品を紹介し学習しました。また、青色、赤色の画用紙を自由に手で切り画用紙に貼り付け表現するワークショップを行いました。最後に質疑応答がされました。
森美術館の方、玉川大学4学生の皆さん、その他関係者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
森美術館から代表の生徒が作品についてレポートしました。
後期生徒総会
2020年10月30日 15時31分 10月30日(金)6校時 後期生徒総会が行われました。前期各種委員長より活動方針、活動内容、後期引継ぎ事項の報告がありました。後期各種委員長より活動方針、活動計画の発表の後に、後期各種委員会に質疑応答がありました。後期生徒総会は成立し、各種委員会活動を活発に進めていくことになりました。
10月26日 生徒会朝礼(認証式)
2020年10月26日 10時47分10月26日(月)の生徒会朝礼で
後期生徒会役員・各専門委員長へ任命書の授与がありました。
各クラスの専門委員にも任命書がクラスで授与されます。認証式の後、新生徒会長の森 小春さんの話がありました。
第2回 進路説明会
2020年10月22日 15時50分 10月21日(水) 第2回 進路説明会(保護者対象)2時45分から体育館で行われました。都立高校の推薦入試、一般入試、私立高校の単願・併願入試などの説明が行われました。今年の都立高校の入試は、コロナ禍のため変更点が多数ありました。日程にゆとりがないため、事前準備が大切になります。私立高校は事前個別相談、オンライン相談等必ず事前に相談に行ってください。など盛りだくさんの内容でした。保護者の方は、3年生のほか1年生、2年生の保護者も多数参加されました。ありがとうございました。
青山特別支援学校との交流会
2020年10月13日 15時19分 10月13日(火)午後から青山特別支援学校との交流会が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催が危ぶまれましたが、感染対策をしっかと行い、小グループに分かれての交流会を行うことができました。事前学習として10月10日(土)に青山特別支援学校の先生をお迎えして交流仕方を学び当日を迎えました。
青山中学校の生徒もはじめは緊張した面持ちでしたが、次第に緊張もほぐれ楽しいひと時を過ごすことができました。青山特別支援学校の皆さんありがとうございました。
学校説明会
2020年10月12日 09時30分 10月10日(土) 学校説明会が体育館で行われました。学校説明会では、最初に吹奏楽部の演奏や、ダンス部のダンスの発表があり楽しい雰囲気となりました。校長より学校紹介のプレゼンテーションがあり、最後に校舎案内がありました。雨で天候が悪いなか、多数のご参加ありがとうございました。
生徒会役員選挙立会演説会
2020年9月18日 18時14分 9月18日(金)6校時 生徒会役員選挙立会演説会が行われました。生徒会長1名、副会長2名、書記1名 計4名で生徒会役員は構成されます。候補者は、今週4日間朝校門に立ち選挙活動を熱心に行いました。そして今日、立会演説会が行われ、それぞれ生徒会活動の抱負を述べました。候補者の皆さんお疲れさまでした。
生徒会選挙活動始まる
2020年9月15日 10時42分 9月18日(金)に生徒会役委員選挙が行われます。選挙に向け9月14日(月)より朝の選挙活動が始まりました。立候補者が朝玄関で登校してくる生徒に元気に挨拶をし、一生懸命選挙活動に取り組んでいます。
セーフティー教室
2020年9月11日 16時10分 9月11日(金)5・6校時セーフティー教室が行われました。赤坂警察の方を講師に招いて、「自分の身は自分で守ろう。」をスローガンに、子どもたちの健全育成の活性化と充実を目指し、学校・家庭・地域の連携による非行・犯罪被害防止教育の推進を図ることをねらいとしています。
・3学年「ハイテク犯罪の実態とその対策について」
赤坂警察署生活安全課少年係
・2学年「身近な犯罪+飲酒・喫煙と薬物乱用」
赤坂警察署東京都薬物乱用防止推進港区協議会会長
・1学年「身近なトラブルに巻き込まれなために」
赤坂警察署スクールサポーター
講師の皆様、本日はありがとうございました。
2学期最初の土曜授業
2020年9月5日 13時01分9月5日(土)は2学期最初の土曜授業となりました。まだまだ暑い残暑の中、子どもたちは元気に授業に参加していました。
〇1年生保健体育
〇1年生理科
〇2年生国語
〇2年生音楽 〇2年生数学
3年生技術
〇3年生国語 〇3年生英語
3組
2学期始業式
2020年8月25日 10時32分 8月25日(火)生徒の皆さんは元気に登校し、2学期始業式が行われました。最初に新しく来られた先生の着任式が行われました。教科は保健体育の先生です。次に校長先生から、青山中のモットーの話をパワーポイントを使って3つお話されました。そして生徒会長、生活指導の先生のお話がありました。
夏休み補習教室
2020年8月20日 10時20分8月17日(月)から夏休みの補習教室が行われました。希望する生徒が5教科を中心に自習に取り組みました。期間中学校の教員以外に学習ボランティアの方が3名参加してくれました。
学校が明るくなりました。
2020年8月20日 10時06分 夏休み期間中に照明の工事が行われ、全ての電気がLED照明に変わり学校が明るくなりました。教室の照明も天井から吊り下げられた蛍光灯がなくなり、明るくなったうえに広く感じます。
before after