港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。


緊急情報



青山中学校 学校紹介動画

みらいくん   あおちゃん

お知らせ

R7小学生・夏休み部活体験のお知らせ 訂正版.pdf
R7小学生・部活体験のお知らせ 訂正版.pdfの1ページ目のサムネイル



令和7年度 学校説明会・学校公開のご案内.pdf
R7青山中学校 学校説明会・学校公開のご案内 0407.pdfの1ページ目のサムネイル

◇青山中学校が今春導入するのは、伊藤忠が始めた「学リレ」。サイズが合わなくなったり、卒業して使わなくなったりした制服を、ネットを通じて必要な家庭に届ける。そんなリユースの仕組みを伊藤忠商事(東京)が始めました。

2025年3月21日(金)朝日新聞(夕刊) 10ページ

「学リレ」について掲載されました。

朝日新聞

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

赤坂・青山子ども中高生共育事業でボランティア

2019年2月12日 09時27分

2月11日(月)本校ボランティア・アート部の生徒が赤坂・青山子ども中高生共育事業「Honda水素実験教室”水素エネルギー”で最先端の車を走らせよう!」の事業に運営側のボランティアとして参加しました。当日に向けポスターを作成したり、受付案内、実験のサポートなどに取り組みました。とても貴重な体験をしました。また、受講生としても本校の生徒が参加していました。
 
 

3組 ブラインドサッカー体験

2019年2月7日 13時55分

2月7日(木)オリンピック・パラリンピック学習の一環として、3組で日本ブラインドサッカー協会の方をお招きし、体験学習を行いました。アイマスクをして歩いたり、走ったり、ボールを蹴ったりと初めての体験をしました。
 
 

第10回 中学生「東京駅伝」大会

2019年2月4日 07時56分

2月3日(日)快晴の中第10回中学生「東京駅伝」大会がアミノバイタルフィールドを会場に開催されました。チーム港は全員欠席することなくまたメンバー変更もなく大会に望むことがきました。
結果は女子38位、男子48位と順位は振るいませんでしたが、一人一人の記録を見ると女子は自己ベスト更新、男子は実力を十分に発揮するなど内容のある結果となりました。大会のレベルの高さを感じました。青山中の代表生徒2名も力を存分に発揮してくれました。