☆ 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。
緊急情報
青山中学校 学校紹介動画
お知らせ
◇青山中学校が今春導入するのは、伊藤忠が始めた「学リレ」。サイズが合わなくなったり、卒業して使わなくなったりした制服を、ネットを通じて必要な家庭に届ける。そんなリユースの仕組みを伊藤忠商事(東京)が始めました。
2025年3月21日(金)朝日新聞(夕刊) 10ページ
に「学リレ」について掲載されました。
新着情報
学校ブログ
生徒会役員選挙立会演説会
2018年9月21日 16時21分
9月21日(金)6校時に生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。今回立候補したのは生徒会長候補2名、副会長候補5名、書記候補1名の合計8名でした。立候補者の演説のほか、立候補者を支持する推薦者の話もありました。どの候補者も青山中学校をより良くしていきたいという気持ちで、熱弁をふるいました。
生徒会役員選挙 選挙活動
2018年9月20日 08時42分9月19日(水)生徒会役員選挙に向けて選挙活動が始まりました。
これからの青山中学校を担う大事な選挙です。みんな真剣に取り組んでいます。
セーフティ教室
2018年9月14日 16時40分
9月14日(金)5・6校時 セーフティ教室が行われました。警視庁赤坂警察署の方を講師にお招きし、「自分の身は自分で守ろう」をテーマに、学年ごとに分かれて非行・犯罪被害防止についての講演を聞きました。
内容は次の通りです。
〇第3学年 ハイテク犯罪の実態とその対策について
・自画撮り被害防止 ・振り込め詐欺
〇第2学年 身近な犯罪
・薬物乱用防止
〇第1学年 身近なトラブルに気をつける
・ネット犯罪 ・万引き ・個人情報漏洩
講演会の後、生徒は教室でワークシートを使いながら、講演会を振り返りました。また、先生たちと警察署の方で、少年犯罪や今回の講演会についての意見交換会を行いました。