港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。


緊急情報

お知らせ

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

森美術館にて青山中生徒作品展示開始

2021年4月23日 09時34分

 森美術館で昨日4月22日から始まったアナザーエナジー展と同じ会場でオスカームリーリョのアートプログラムが始まりました。
約半年間青山中学校の生徒が美術室の机に貼られた布に絵を描くことで現代アートに参加することを体験し、この会場に貼られた布の絵が美術館に展示されたことで世界とつながっていくことを感じることができるでしょう。
 学校では落書きにしか見えなかったものが美術館で見ると別の意味が生まれます。会場のモニターには参加した学校の映像が流れています。https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/mamproject029/index.html
 今後青山中学校では森美術館のMAMプロジェクトやアナザーエナジー展を通じて現代アートについての学びを深め、社会と美術の関わりについも生徒たちと考えていきます。展示は9月26日まで。森美術館にて・・・・。





対面式

2021年4月8日 16時14分
今日の出来事

 4月8日(木) 生徒会主催の対面式が行われました。対面式では、生徒会活動や委員会活動の紹介や、2年生・3年生が書いたお祝いのメッセージカードを渡し温かい雰囲気で新入生を迎えることができました。

令和3年度 入学式

2021年4月8日 09時46分

爽やかな朝、青山中学校の入学式が予定通り行われました。
新入生43名全員が参加しました。
在校生は別な場所で式典の映像を見ました。

令和3年度 1学期始業式

2021年4月6日 19時10分
今日の出来事

 4月6日(火) 令和3年度1学期始業式が行われました。春休みも終わり、新しいクラスの発表を今かと待ちかねいて朝早くから生徒のみなさは登校していました。最初に着任式が行われました。青山中学校を転出された先生の紹介、次に新しく着任された4名の先生の紹介がありました。続いて始業式になり、校長先生、生徒会長、生活指導の先生から話がありました。最後に各学年の担当の先生の紹介がありました。新しいスタートを切った今日、気持ちも新たに目標を持って1学期を頑張りましょう。

令和2年度 修了式

2021年3月25日 14時46分

 3月25日(木)令和2年度修了式が、1年生、2年生で行われました。修了証書を各学年の代表が受け取り今年度が終了しました。校長先生、生徒会長、生活指導・安全指導の先生からお話がありましたが、そのお話を参考に来年度に向けて春休みの準備をしましょう。

森美術館アートプロジェクト参加

2021年3月24日 14時05分

 昨年2学期より森美術館アートプログラム「フリークエンシーズ」(作家オスカームニーリョ)に参加し、美術室の机にキャンヴァスを貼り約半年間生徒はフリーに落書きをしてきました。そのキャンヴァスも今月末で取り外します。4月22日からはこの作品が森美術館で展示され、その後世界で展示されるとのことです。本日は森美術館の方にお越しいただき、今後の作品の行方や作家のオスカームニーリョさんのビデオメッセージを参観しました。


第72回卒業証書授与式

2021年3月19日 14時12分

 本日天候にも恵まれ無事卒業式を行うことができました。コロナ禍で様々な制約を受けた3年生最後に歌も歌い、在校生に見送られ巣立っていきました。








1・2年生は別室でリモートで参加し、校庭での見送りに参加しました。

3年生最後の校外学習

2021年3月12日 16時43分

 コロナ禍で様々な行事がなくなってしまった3年生。今日はみんなでよみうりランドへ卒業遠足に出かけました。天気も穏やかで楽しい一日を過ごすことができました。少しでも楽しい思い出を増やすことができてよかったです。


2年生校外学習

2021年3月11日 15時30分

 本日2年生が校外学習で都内巡りに出かけました。緊急事態宣言発令中でしたが、港区の感染症対策ガイドラインに沿って実施しました。とても良いお天気で様々な行事が中止や延期になる中、班ごとに都内巡りを行いました。充実した時間を過ごすことができました。

学芸発表会 展示作品

2021年3月8日 10時45分

 3月6日(土)学芸発表会にはオンラインで舞台発表をご覧いただいたり、時間制限の中、展示作品をご覧いただいたりありがとうございました。規模を縮小した舞台発表でしたが、三年生を送る会の意味も込め、心温まる会を行うことができました。
 また、ホールの展示作品は規模縮小ではなく例年より多くの作品を展示することができました。青山特別支援学校の皆さんの素敵な作品も飾っていただきました。
 今日は生徒たちが学年ごとに展示作品の見学時間を設けました。










青山特別支援学校の作品

令和2年度 学芸発表会

2021年3月6日 12時09分

 学芸発表会が3月6日(土)に行われました。今年の学芸発表会はコロナ禍のため、当初10月に予定していましたが3月に延期になりました。発表内容も感染予防を考えたプログラム内容になり、合唱や演奏など行いませんでした。今回は、3年生を送る会も兼ねたもので1年生、2年生、3年生一同が集まって短いひと時を楽しむことができました。

 

1年生美術特別授業

2021年2月13日 10時14分

 土曜授業で1年生が美術特別授業に取り組みました。本来コロナ禍でなければ21_21DESIGN SIGHTへ出かける予定でしたが、事前に玉川大学の学生さんと教員がビデオを撮影し鑑賞しながらの学習となりました。テーマは「トランスレーションズ」「わかりあえなさ」をわかりあおう。ジャスチャーゲーム等ふくめ、楽しく授業に取り組みました。

1年職業講話

2021年1月26日 15時39分
 1月26日(火)5・6校時 1年職業講話が行われました。様々な職業で活動する方との交流を通して、進路に対する意識を高め、自らの進路選択への契機とする。キャリア教育の一環として位置づけ、職業についての理解を深め、2年生で行う職業体験につなげることを目的にしています。今回は、コロナ禍のためリモートを使った形となりました。ご協力くださいました以下の各団体・事業所様ありがとうございました。 
 ・サントリー美術館
 ・第一弁護士会 高樹町法律事務所
 ・赤坂図書館
 ・日本IBM
 ・みずほ銀行
 ・伊藤忠商事株式会社
 ・三信化工業株式会社
 ・赤坂警察署

 


1月23日土曜日 道徳授業

2021年1月23日 12時26分

道徳授業で行った各クラスの主題や内容項目と写真です。
生徒たちは深く考え、少人数で意見交換したり、発表したりワークシートに書き込んでいました。道徳授業.pdf