☆ 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。
緊急情報
青山中学校 学校紹介動画
お知らせ
◇青山中学校が今春導入するのは、伊藤忠が始めた「学リレ」。サイズが合わなくなったり、卒業して使わなくなったりした制服を、ネットを通じて必要な家庭に届ける。そんなリユースの仕組みを伊藤忠商事(東京)が始めました。
2025年3月21日(金)朝日新聞(夕刊) 10ページ
に「学リレ」について掲載されました。
新着情報
学校ブログ
1年生 歯科講話
2025年5月26日 16時17分5月26日(月)6校時 1年生の歯科講話の講演がありました。講演では、「噛むことの大切さ」ー食事のときの姿勢などの話ーでした。咀嚼はなぜ必要か? 咀嚼時の姿勢や、あいうべ体操などのお話を聞きました。今回の講演で噛むことは、健康に大きく影響していること、噛むことの大切さを学ぶことができました。講師の先生は、学校歯科医 清水浩一先生でした。ありがとうございました。
情報モラル講演会
2025年5月9日 13時23分5月9日(金)6校時 体育館で情報モラル講演会が行われました。今回の目的は、インターネットを安全かつ楽しく利用するために正しいルールを学ぶことです。講師「弁護士 大胡田 誠 様」 進行「アナウンサー 喜入 友浩 様」 「プランナー 若林 真穂子 様」をお迎えして講演していただきました。講演の内容は、「インターネットの適正な利用について基礎的な知識を身に付ける」でした。生徒の皆さんは、今回の講演で学んだことを活かし、安全に楽しく利用できるようにしていきましょう。
令和7年度 前期生徒総会
2025年4月25日 17時27分4月25日(金)6校時前期生徒総会が行われました。前期生徒会長、同各委員長(1年・2年・3年・3組の学級委員会、生活委員会、健康委員会、広報委員会、図書委員会より前期活動目標・活動計画が発表されました。その後質疑応答にに入り、各委員会にいくつかの質問がありました。生徒の皆さんんは、発表者の意見・答弁をしっかり聞いていました。青山中学校を生徒会・各種委員会を中心により良い青山中学校にしていきましょう。