10月21日は本校の開校記念日です。例年PTAよりお祝いで校章がは焼印された紅白饅頭が配布されています。2日早いですが21日は日曜日のため、本日全校生徒に配られました。どうぞご賞味ください。

10月16日(火)都立青山特別支援学校との交流会で都立青山公園の清掃活動を合同で行いました。清掃活動を始める前にグループごとに自己紹介をするなど和やかな雰囲気で交流会を行うことができました。

10月15日(月)職場体験を前に2年生が講師の先生をお招きして「マナー教室」を行いました。11月6日(火)~11月8日(木)の3日間の職場体験に学んだことを生かしてほしいです。

10月13日(土)本校ボランティア・アート部が青南幼稚園「第51回親子運動会」の用具係としてボランティア活動を行いました。園児たちのかわいい姿に中学生も笑顔いっぱいになりました。

9月21日(金)6校時に生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。今回立候補したのは生徒会長候補2名、副会長候補5名、書記候補1名の合計8名でした。立候補者の演説のほか、立候補者を支持する推薦者の話もありました。どの候補者も青山中学校をより良くしていきたいという気持ちで、熱弁をふるいました。


9月19日(水)生徒会役員選挙に向けて選挙活動が始まりました。
これからの青山中学校を担う大事な選挙です。みんな真剣に取り組んでいます。

今日の出来事
9月12日(水)港区立高松中学校において、平成31年2月3日(日)に行われる第10回中学生「東京駅伝」大会出場選手の選考会が行われました。本校からも4名の2年生が参加し,男女1名が選抜メンバーとして選ばれました。

今日の出来事
9月8日(土)港区立高陵中学校において港区小中学生海外派遣報告会が行われました。
本校からも4名の2年生が、8月8日~17日までの10日間オーストラリア海外派遣に参加しました。貴重な体験させていただき、充実した報告会でした。
10月27日青山中学校学芸発表会においても参加した生徒が報告を行います。

9月5日(水)代表生徒19名が港区中学生水泳記録会に参加しました。
全員が全力を尽くして競技に参加してきました。
