3学年 修学旅行
2018年6月6日 08時10分
新幹線「かがやき505号」に乗車し、金沢に出発です。
新幹線「かがやき505号」に乗車し、金沢に出発です。
東京駅で、修学旅行出発式です。 校長先生のお話です。
閉会式 優勝は赤組でした。スローガンである「闘志」のある
熱き戦いの運動会でした。
生徒と2年生保護者による「綱引き」です。
全校生徒による「ムカデ競走」です。
1年生→2年生→3年生へとリレーして行きます。
青山中名物、紅白対抗の「応援合戦」です。紅・白のそれぞれの運動会実行委員が中心となり、ダンスを創作したりフォーメーションを考えたり、毎年工夫を凝らした応援が繰り広げられています。
ボランティア・アート部制作の応援旗と応援看板です。紅組も
白組も綺麗な仕上がりです。
青山中には、生徒と保護者が一緒になって競技があります。
これは、3年生の保護者と生徒による「玉入れ」です。
「全員リレー」は、1年生から2年生へ、2年生から3年生へと、
全学年がバトンをつなぎます。
3年生学年種目の「シオターボ奪取!」
立てた棒の先端に、旗を立てます。高い位置に
手が届くように5人のチームワークが必要です。
2年生学年種目の「台風の目」です。
二人で竹棒を持って、バランスをとりながら
コーンを回ります。
1年生学年種目の「ローハイド」です。
騎馬に乗って、ロープの先についたボールを
回して缶を落とします。かなりの技が必要です。
紅組・白組の代表の運動会実行委員が「選手宣誓」をしました。
今年のスローガンは「闘志」です。
「
元気よく入場行進をしました。 開会式の隊形に
足並みをそろえて整列します。