港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。


緊急情報



青山中学校 学校紹介動画

みらいくん   あおちゃん

お知らせ

R7小学生・夏休み部活体験のお知らせ 訂正版.pdf
R7小学生・部活体験のお知らせ 訂正版.pdfの1ページ目のサムネイル



令和7年度 学校説明会・学校公開のご案内.pdf
R7青山中学校 学校説明会・学校公開のご案内 0407.pdfの1ページ目のサムネイル

◇青山中学校が今春導入するのは、伊藤忠が始めた「学リレ」。サイズが合わなくなったり、卒業して使わなくなったりした制服を、ネットを通じて必要な家庭に届ける。そんなリユースの仕組みを伊藤忠商事(東京)が始めました。

2025年3月21日(金)朝日新聞(夕刊) 10ページ

「学リレ」について掲載されました。

朝日新聞

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

1年生 理科 出前授業

2020年1月20日 15時31分

1月20日(月)1年生において気象庁より講師の先生をお招きして気象についての出前授業をしていただきました。教科書には載っていないお話なども含め子どもたちは真剣にお話を聞いていました。ワークシートでは天気図から雨や雪の降る場所を予想したりしました。

3組 ボッチャ体験

2020年1月18日 12時50分

令和2年 1月18日(土)10:30~11:30
東京あけぼのローターリークラブにお願いをして、3組の生徒がボッチャの体験をしました。
ルールの説明を受けた後、指導者や大人を含め6つのチームを作り3コートで練習やゲームをしました。


白い玉の近くに青・赤のチームが球を投げます。
生徒がとても上手なので大人たちもびっくり。
うまくいったら、ハイタッチをして喜んでいました。


「ボッチャ」は東京2020パラリンピックの種目でもあります。
是非興味を持って観戦してみてください。  (あけぼの会)

青山ビル屋上から

2020年1月10日 13時33分

1月10日(金)青山ツインタワー東棟屋上から青山中学校の写真を撮影しました。新入生保護者説明会で配布する冊子の表紙の写真がが20年(平成12年)撮影の写真が掲載されていました。今回、新国立競技場も完成したことから青山ビルに許可をいただき20年ぶりに屋上より撮影をしました。
新国立競技場、サブトラック、神宮球場、赤坂御所、新宿の高層ビル街、天気が素晴らしかったので写真の奥には山並みも写っています。本当に素晴らしい景色でした。