港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。


緊急情報



お知らせ

◇青山中学校が今春導入するのは、伊藤忠が始めた「学リレ」。サイズが合わなくなったり、卒業して使わなくなったりした制服を、ネットを通じて必要な家庭に届ける。そんなリユースの仕組みを伊藤忠商事(東京)が始めました。

2025年3月21日(金)朝日新聞(夕刊) 10ページ

「学リレ」について掲載されました。

朝日新聞

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

ダンス同好会 OUR SPORTS DAY 参加

2019年12月23日 12時21分

12月21日(土)新国立競技場のオープニングイベントに合わせて外苑の絵画館前サブトラック内に会場を設け、OUR SPROTS DAYというイベントが開催されました。
青山中学校ダンス同好会「AODAN」が参加しました。

1学年 都立青山高等学校 体験授業

2019年12月18日 20時24分


12月17日(火曜日)第1学年が午後から都立青山高等学校の体験授業に行きました。
青山高校の瀧本副校長先生の挨拶があり、
理科(化学)[化学反応の速さ]の実験の授業と
社会(現代社会)「大人って何歳から」の授業に分かれて体験してきました。

※「今日、学んだことを一つ友達やおうちの人に説明してみよう」高校の先生から

2年生都立日比谷高校体験授業

2019年12月15日 13時11分


12月13日金曜日午後から2年生は都立日比谷高等学校へ訪問し、高校の授業を体験しました。
はじめは二クラスとも都立高校高校受検のガイダンスを受け、
次に1組は国語の授業、2組は英語の授業を受けました。