港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。


緊急情報



お知らせ

R7小学生・部活体験のお知らせ.pdf
R7小学生・部活体験のお知らせ.pdfの1ページ目のサムネイル

R7年度 7月土曜授業のご案内
PDF版R7年度7月土曜授業の案内ホームページ (1).pdfの1ページ目のサムネイル

7月新入生説明会.pdf
7月新入生説明会.pdfの1ページ目のサムネイル

令和7年度 学校説明会・学校公開のご案内.pdf
R7青山中学校 学校説明会・学校公開のご案内 0407.pdfの1ページ目のサムネイル

◇青山中学校が今春導入するのは、伊藤忠が始めた「学リレ」。サイズが合わなくなったり、卒業して使わなくなったりした制服を、ネットを通じて必要な家庭に届ける。そんなリユースの仕組みを伊藤忠商事(東京)が始めました。

2025年3月21日(金)朝日新聞(夕刊) 10ページ

「学リレ」について掲載されました。

朝日新聞

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

令和3年度 運動会

2021年10月23日 15時09分

 10月23日(土)令和3年度運動会が行われました。コロナ禍のため2年ぶりの運動会となりました。行事等色々な面で制限がかかり、今まで行事らしい行事が出来ませんでしたが、今回待ちに待った運動会ができるということで生徒たちは張り切って運動会に取り組みました。運動会実行委員の生徒の皆さんは、1学期の夏から応援合戦のダンスを考え、2学期の授業や、運動会練習でダンスの練習を実行委員が中心となり生徒が一丸となって作り上げてきました。また、3年生が考えた準備体操「リズム体操」を、今回新しいスタイルで行いました。運動会練習、係活動、競技とすべての面で生徒は一生懸命に取り組み、生き生きとした表情で楽しんでいました。

3年生 第2回進路説明会

2021年10月18日 16時40分

 10月15日(金)第2回進路説明会が6校時に行われました。3年生と保護者の方、1年生・2年生の保護者の方が進路説明会に参加されました。進路説明会の内容は、主に都立高校入試の変更点を中心に説明がありました。昨年度からコロナ禍の影響で変更点が多かったのですが、今年度も変更点が多いので間違いのないように気を付けなければなりません。提出物書類等は、丁寧・正確に記入し、提出日を守りましょう。11月には三者面談があり、進路の方向性を決定しなければならない時期となりました。自分の進路に向って頑張りましょう。

バドミントン新人大会(男子の部)優勝

2021年10月12日 16時15分

 10月10日(月)青山中学校を会場にバドミントン新人大会男子の部が行われました。シングルスとダブルスに出場しシングルスは優勝・準優勝が青山中、ダブルスを優勝という素晴らしい結果でした。来週は団体戦が行われます。
ガンバレ青山中!