☆ 青山中学校では、ツイッターを始めました。ご利用ください。緊急連絡にも使用させていただきますのでフォローをお願いします。
緊急情報
青山中学校 学校紹介動画
お知らせ
◇青山中学校が今春導入するのは、伊藤忠が始めた「学リレ」。サイズが合わなくなったり、卒業して使わなくなったりした制服を、ネットを通じて必要な家庭に届ける。そんなリユースの仕組みを伊藤忠商事(東京)が始めました。
2025年3月21日(金)朝日新聞(夕刊) 10ページ
に「学リレ」について掲載されました。
新着情報
学校ブログ
9月25日 土曜授業
2021年9月25日 11時10分 土曜授業では、3年生が初めてのスピーキングテストを行いました。係の方の指示に従い、緊張した面持ちでテストに臨んでしました。「意外と難しかった」との感想でした。
1・2年生は赤坂地区総合支所協働推進課の皆さんによるご指導の下、避難所設営訓練として、マンホールトイレの設置やエンジン発電機の指導、投光器の接続訓練を体験しました。またタブレットの東京防災アプリを使って学習や地震をテーマにしたDVD鑑賞など防災学習に取り組みました。
スピーキングテストの様子
防災学習の様子
令和4年度 新体操着・ジャージ決定
2021年9月25日 08時50分 令和4年度の体操着・ジャージの値上げに伴い値上げをしないでデザインの変更を検討してきました。昨日在校生で投票し、令和4年度からの新しい体操着とジャージのデザインが決まりました。青山中学校のロゴマークはこれから検討していきます。
3組 上級学校訪問
2021年9月14日 16時20分 3組は緊急事態宣言発令中ではありますが、港区のガイドラインにそって志村学園に上級学校訪問にでかけました。校外学習にクラスで出かけるのは、1年ぶり、1年生にとっては初めての校外学習です。上級学校とはどんなところなのか、志村学園ではどんな学習に取り組むのか、丁寧に説明していただき、生徒たちは真剣に話を聞き、体験をすることができました。感染症対策をとりながらの上級学校訪問でしたが充実した時間となりました。
快く受け入れていただいた志村学園の皆様ありがとうございました。