2学年 夏季学園 1日目
2022年8月5日 08時35分第2学年の夏季学園は予定通り8月4日(木)7時30分に青山中学校を出発しました。
天候が危ぶまれていましたが、午後のラフティング体験が出来ました。
夕方、宿舎(雲海)に到着し夕食などの様子を写真でお知らせします。
第2学年の夏季学園は予定通り8月4日(木)7時30分に青山中学校を出発しました。
天候が危ぶまれていましたが、午後のラフティング体験が出来ました。
夕方、宿舎(雲海)に到着し夕食などの様子を写真でお知らせします。
7月26日(火)~8月2日(火)の期間青山中学校の8つの部活動が小学生を対象に部活動体験を実施しました。延べ40名ほどの小学生が参加してくれました。
令和4年度 1学期終業式が7月20日(水)5校時に行われました。校長先生からは、1学期を振り返って、夏休みの計画や健康などのお話がありました。また、生徒会長、生活指導の先生からは、夏休みの過ごし方や、交通安全についてお話がありました。バドミントン部の表彰があり、区大会個人戦優勝でした。次の都大会頑張ってください。42日間の夏休みを健康で有意義に過ごしましょう。9月1日始業式、皆さん元気で会いましょう。
6月19日(日)バドミントン男子団体、女子個人戦が行われました。男子は昨年度に続き港区男子団体戦で優勝することができました。次はブロック大会です。
3組はこの日TEPIA先端技術館へ校外学習に出かけました。今年度3組単独で校外学習に出かけるのは初めてでしたが、皆でまとまって行動ができ最先端の技術に興味深々でした。
6月18日(土)土曜授業において3年生が高校出前授業を行いました。都立晴海総合高等学校、正則高等学校、目黒学院、駒澤大学高等学校の4校の高校の先生方をお招きして「キャリア教育ー産業者社会と人間ー」「理科ーミクロへの招待ー」「数学ー二次関数ー」「理科ー地学ー」の授業を行っていただきました。毎年この時期に高校出前授業を行っていています。3年生にとって受験生にとっては非常に有意義な時間となり、真剣に授業に参加することができました。高等学校の先生方ありがとうございました。
11日(土)12日(日)に女子バスケットボール部、野球部、バドミントン部の総合体育の試合が行われました。残念ながらバスケットボール部、野球部は2回線敗退となってしまいました。全力を尽くした選手の皆さんよく頑張りました。バドミントン部は優勝に上位入賞しブロック大会へと駒を進めました。
6月10日(金)6校時 歯科講話が行われました。口腔衛生に関心を持ち、生涯にわたり口腔の健康を保てる知識・技術を体得することを目的とし、学校歯科医の先生と歯科衛生士さん来校し講話されました。
修学旅行が3日目を迎えました。あっという間の3日間、外はあいにくの天気ですが今日はタクシー班行動です。最終日を楽しんできてほしいです。
京都を後にしました。楽しかった修学旅行も終盤です。
楽しかった修学旅行もあっという間に時間が過ぎ、明日は帰京となります。今日の宿泊地は滋賀県大津市、大津プリンスホテルです。ホテル到着後ディナークルーズへ!楽しいひとときを過ごしてきました。
食事の後は楽しいショータイム。みんなで楽しいひと時を過ごす事ができました。
明日は最終日、京都市内をタクシー班行動です。
東大寺を後に法隆寺そして薬師寺を訪れました。
薬師寺では法話聞くことができまし
薬師寺を後にし今日の宿泊地、大津のホテルに向かいます。
修学旅行2日目となりました。天気は下り坂とのことですが、午前中はお天気も良く興福寺、東大寺と徒歩で見学しました。午後は奈良法隆寺へバスで移動となります。
興福寺の国宝館を貸切見学をしました。
奈良公園で鹿と戯れ東大寺に向かいました。
東大寺を後に薬師寺に行きました。
今日から2年ぶりの修学旅行がスタートしまた。3年生はコロナ禍で中学校生活で初めての宿泊行事になります。今日から二泊三日安全に気をつけて楽しい充実した修学旅行にしてほしいです。
実行委員が司会進行し出発式が行われました。土曜日なので副校長先生がお見送りに来てくれました、
ラッキーなことに往復グリーン車です!
コロナ禍で2年間宿泊学習ができなかった3年生がいよいよ6月4日から京都・奈良方面への修学旅行に出かけられそうです。2年間宿泊行事ができなかったときは、現地で予定していたレク大会を学校で行いました。今年はそのレク大会が事前学習のクイズ大会として本日行われました。○✖︎クイズ皆さんよく学習しているので正解する班が多く、楽しい時間を過ごすことができました最後にクイズ大会優勝者と事前学習の修学旅行新聞の優秀作品の作成者の表彰が行われました。当日が楽しみです。
最高のお天気の中、1年生が校外学習で千葉県の清水公園に出かけました。午前中は皆んなフィールドアスレチックを楽しみました。午後は新緑の清々しい空気の中でバーベキューをやり、美味しいお肉をみんなで楽しくいただきました。